生活保護のしおり。

生活保護のしおり。

先日、用事があり市役所に行ったのだ。

そしたら、入り口入った目立つ所にドーンと、「生活保護のしおり」というパンフレット?が置いてあったのだ。

私、転勤族妻なので色々な市役所に行ったけど、初めて見たよ。

多分、他の市役所にも存在するんだろうけど、そんなしおりがあったんだ。と驚き、好奇心から一部取ってしまいました。

一枚のプリントかと思いきや、厚いよ、A4サイズで18ページ。

読みやすい大きい文字で、かなり丁寧に生活保護と、その受給方法について説明されてました。

申請用紙も付いてて、これを見たら、書類記入が面倒で嫌いな私でも申請出来そうな気分になりました。

私は貯金もあるから申請出来ないし、する気も無いけど。

ちなみに、提出書類は結構多い。

・保護申請書

・資産申告書

・収入申告書

・同意書

・誓約書

・職歴、年金加入歴一覧表

・家賃証明書

・貯金通帳

・保険証

、、、これで三分の一くらい。

もう書くの疲れたよパトラッシュ。

意外な感じが、

・自動車登録証、保険証書

・生命保険証および解約払い戻し金証明書

・貸付、借用証書および返済計画書

等、全部で25項目くらい。

でも、もし私なら、半分くらいの書類しか必要なさそう。車無いし、借金無いし。

この「しおり」を見て、日本って経済的に困っても助けてもらえるいい国だなぁ。と、ポジティブな気分になるのが90%、残り10%はモヤモヤした気分。

モヤモヤの原因は、「このしおり、実は外国語バージョンもあるんじゃない?」と、思わず疑ってしまう気持ち。

さすがに公式には無いと思うけど、アンダーグラウンドではあるんじゃ?

あっても無くても、「人道的な見地」や「生存権の保障」って言うのが強いみたい。

みんなで助け合える優しい社会は理想だけど、優しすぎると食い尽くされるよね。

そのしおりには、「大切に保管してください。」と、書かれてたので、

大切に保管、、、うーん。

私は、税金納めるサイドで頑張りまーす。

PVアクセスランキング にほんブログ村