母の日にビタミンカラーの花束を送った。

ビタミンカラーの花束はこんな感じです。

やっぱりこんな閉塞感のある時は赤とかピンクより、ビタミンカラーの花束がピッタリくるような気がする。

アレンジメントより、花束の方がボケ防止になるかな?とお思い、花束にしました。

工夫して生けたりするだろうから。

母は体重39キロで体力が無いので重い物は持てない。

だから1番安い3000円の花束にしたかったけど、

花束さんが自宅まで無料で届けてくれるので、それで3000円は、ちょっと申し訳無いと思い、5000円のにしました。

元気になれる花束だといいなー。

メッセージカードも付けてくれます。

私のメッセージはこんな感じです。

自分で好きなメッセージ入れれます。

カードは一番可愛らしい種類を選びました。

人間年取ると子供に戻るって言うしさー。

喜んで貰えるといいなぁ。

あと何年母の日お祝い出来るかわからないから、コロナで会えないのダメージでかい。

自分にもビタミンカラーのお花買いました。

こんな感じで、少しだけ。

来年の母の日は会えます様に、、、。

近所のお花屋さん、いつもの10倍以上のカーネーションの入荷で、どんどんアレンジメントを作って、すでに50個くらい並べてて、めちゃくちゃ忙しそうだった。

よく行くお花屋さんはコロナで閉まってた。

緊急事態宣言開けたらオープンするみたい。

それって、母の日の売り上げも捨ててるんだよね。

外から見えるショーケースの中の沢山のお花が元気で綺麗でちょっと悲しかった。

緊急事態宣言が終わって、オープンしたら買いに行こう。

コロナ、少しおさまってきて未来が明るくなって来てる気がする。

油断禁物だけどさ。

PVアクセスランキング にほんブログ村