「にっぽん丸の瀬戸内海クリスマスクルーズ」のクリスマスディナー二日目。
日本丸さん本気モード。
メニューから気合いが違う。

クリスマスツリー型のメニューで、赤と緑の2色あって、すごく可愛い♡
立てて置くと、テーブルに小さなツリーがあるみたい。
ちゃんと立てれる様になってる。
テーブルはこんな感じです。

クリスマスツリー型のメニューです。

最初の一皿。

めっちゃ凝ってる!
思わずアップで見る。
お料理のタイトルが長すぎて、、、詳細は緑のクリスマスツリーのメニュー画像を確認ください〜。カニ身やフォアグラも入ってるよー。

ターキーのクルネの入ったマッシュルームスープ。
美味しい。

以前に神戸のホテルで美味しくないマッシュルームスープを飲んだ事を思い出した。
マッシュルームスープって作るの難しいのかな?
オマール海老のショーソンとヒラメのムニエル。
大葉風味のオマールソースと豆乳のクリームソースで。

大葉風味のオマールソースって何?よくわからないけど、美味しかったです。
国産いちごのグラニテ。

黒毛和牛の赤ワイン煮込みで包んだ牛フィレ肉のブレイズ
トリュフ入りソース・マデール

切ったらこんな感じ。

クリスマス風サラダ
めっちゃ可愛い♡

この夜もパンが美味しい。
食べ過ぎてしまいます。
母も、パンをそんなに食べたらお料理を最後まで食べれなくなるよ?って言うくらいにパンも食べてました。

デザートもお洒落で凝ってます。

中にはいちごが隠れてました。

チョコレートのケーキもとっても美味しかったです。
大満足♡
にっぽん丸さん、シェフさん、スタッフさん、ありがとうございました。
サンタの楽団もいました。

ハッピーバースデイの方もおられました。
ハッピーバースデイ&メリークリスマス!
後で気がついてちょっと後悔したのが、ノンアルコールのカクテルも色々用意されてたのに、試してみなかった事です。
お料理に夢中でノンアルコールのカクテルメニューまで気が回らなかった。

カクテルパーティーのカクテルが美味しかったので、こちらも美味しかったに違いない。
自分お酒は飲めないけど、にっぽん丸にノンアルコールカクテルのリベンジ乗船したいな〜。

穏やかな午後の瀬戸内海。
