レッドブルエアレース2019、US-2に夢中になってしまいましたが、フードエリアも楽しかったです。
US-2はこちら↓

あと、BMXというバイクの競技も初めて見ました。
バイクに乗って一回転とか色々。


携帯カメラでは小さくしか写らなくて申し訳ないですが、空中にバイクで飛んでいる人達がそれです。
難易度高そうだった。
エンジン音は攻撃的だったー。
で、沢山のお店が出てたフードエリア。

ここからほぼ画像です。

レッドブルコーナー。

博多たこやき

肉専門店美味しそう。

おさしみ唐揚げ?食べたかった、、、。

丼屋さん。

富士宮やきそば。

ケパブ。

湘南御飯。

焼きそば四百円良心的な値段。



博多からあげ。


暑い日はステーキ。

横浜中華街からも。

結構撮ってるけど、もっと出店してました。
台風が接近してなければ、フードエリアをゆっくり楽しみたかったのですが、台風接近で夕方から順次電車も止まっちゃうみたいなので、食べたい物も食べれませんでした。残念、
観客も多くて盛り上がってる様に見えるのに、レッドブルエアレースは今回で終了らしいです。
色々大人の事情があるのかな?
ウワサではレッドブルさんがスポンサーを降りて、次のスポンサーが見つからなかったらしいですが、入場料一人一万円以上でも、(高い席は20万円もするらしい)砂浜は観客でいっぱいなのに、やめちゃうんですね。
駐車場も満車だったし。
もったいない感じもします。
ここまで、エアレース要素ゼロなので、展示されてた飛行機。

